会社務めをしていると、一瞬ではありますが、緊張するのが有給休暇など休みの申請です。

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

会社務めをしていると

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの
53歳 男性
会社務めをしていると、一瞬ではありますが、緊張するのが有給休暇など休みの申請です。
風邪を引いた時など、事後申請の場合にはさほど気になりませんが、連休の谷間を埋める休みの申請など、上司の承認をもらい、部署内の事務係りや総務や人事に提出というのが一般的ではないでしょうか。
中には、メールのやり取りでOKという会社もあるかもしれませんが、そのほとんどが有給休暇取得申請書など、紙面によるものが多いのではないでしょうか。
人によっては、申請時に仕事の進捗状況を聞かれ、何するための休暇か、どこへ行くのかと、聞かれて面倒だという方もいるでしょう。
業務上、会社の業績に直結するようなことはシステム化や電子化されていても、なかなか原始的な紙面でのやりとりから最も抜けきれないのが、こうした日々の総務にかかわることだと、常々感じていました。

無論、こうした社内申請は従業員数にもよりますが、人事や総務に人員を抱える規模の会社なら、紙代が削減できるという経費面だけでなく、申請にかかわる時間も業務に直結する生産性ある時間として使えるのではないかと感じています。

Copyright (C)2023会社で電子化・システム化してほしいと思うもの.All rights reserved.