会社で電子化・システム化してほしいと思うものの筆頭に挙げられるのが、休暇や遅刻、早退の届けです。

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの

会社で電子化・システム化してほしいと思うものの筆頭に挙げられるのが、休暇や遅刻、早退の届けです

会社で電子化・システム化してほしいと思うもの
39歳 女性
会社で電子化・システム化してほしいと思うものの筆頭に挙げられるのが、休暇や遅刻、早退の届けです。
もちろん正社員が事前に申請する休暇届は会社のイントラネットにフォームがあり、それを印刷して自分で上司に提出し、認可の印をもらうようになっています。
しかし、会社にはパート社員や他社からの派遣社員、システム会社からの出向社員などさまざまなところから人員が派遣されているので、統一化していないのが実情です。

今時信じられないのですが、ワードで作った休暇届を印刷した白紙が大量に会社の共用の引き出しに入っており、そこに自筆で書くことになっています。他社からの方の勤怠管理はしなくていいことにはなっていますが、一応用紙の保管義務はあり、毎月面倒だなと思ったことがあります。
そして最も面倒だなと感じる瞬間は、急なお休みや遅刻の場合です。
フルネーム、どこの会社から派遣されているか記入する欄があります。それを連絡受けた社員がとりあえず代筆することになっているのです。

Copyright (C)2023会社で電子化・システム化してほしいと思うもの.All rights reserved.